初めてTOEICを受けるんだけど、参考書ってどれがいいんだろう、、
TOEICは出題形式と傾向が決まっている
だからこそ、初心者にとって参考書選びは超重要だ
TOEICの試験内容と傾向は、ほぼ決まっています。したがって、その対策ができる正しい参考書を選んで、効果的な学習方法ができれば、ある程度スコアを取ることができます。逆に言うと、間違った参考書を選んでしまうと、スコアが伸び悩んでしまうことにも、、、
この記事では、初めてTOEICを受ける人に向けて、TOEICをスコアアップを確実に伸ばすおすすめの参考書3冊を紹介。そして、効果的な勉強法についてご紹介します。
今回紹介する3冊をやり込んもらえれば、はじめのTOEIC対策としては十分。努力次第では高スコアも狙えますので、ぜひ参考にしてみてください!
初心者が必要な参考書の種類
TOEICをはじめて受ける人は以下の、TOEICに特化した3つの参考書が必要です。
- 単語力をつける参考書
- 文法を理解する参考書
- TOEICの出題形式に慣れる参考書
単語力
TOEICは、単語力は非常に重要です。リーディングセクションとリスニングセクションどちらも、まず単語がわからないとかなり苦戦するでしょう。また、TOEICと大学受験でよく出る単語は違います。TOEICは、ビジネス英語を測定するテストなので、大学受験よりもビジネスに関連する単語が多く出題されます。よって、TOEICに特化した単語帳を使うことも重要です。
文法理解
TOEICでは、基本的な文法の理解が必要です。文法を理解せずに高得点を出すことはまずできません。学校で勉強した文法は、TOEICと基本は同じ。しかし、大学受験では、よりアカデミックな英語の文法が問われる一方、TOEICは日常的な英語の文法が問われ、文法の知識だけでなく、文脈を理解する力も問われます。単語帳と同様、TOEICに特化した文法の参考書を用いることで、効率的に勉強することができますよ。
試験形式への慣れ
TOEICの試験形式に慣れることも重要です。TOEICは効率的にスコアを出すにはテクニックもあります。リーディングセクションでは、文章を読みながら効率的に情報を抽出し、問題に対する適切な解答を見つけ、リスニングセクションでは、英語の音声を聞き取り、関連する情報を理解し、正確な答えを選択する必要があります。また、練習問題や模擬試験を通じて試験の形式や時間制約に慣れることで、自信を持って試験に臨むことができますよ。
おすすめTOEIC対策参考書
単語力をつける参考書
【本命】TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
頻出単語がまとめられていて、効率よく覚えられます。僕もはじめてTOEICを受けた際は、これから勉強し始めました。単語帳は一回読むだけではダメ、何周も繰り返し読むことが大事ですよね。この単語帳は、必要最低限の情報が、見開き1ページにぎゅっとまとめられています。この構成が、非常に周回するのに適しています。収録単語も、本番に出る確率が非常に高いのも魅力です
【対抗】世界一わかりやすいTOEICテストの英単語
カリスマ人気講師・関正生先生の英単語帳。単語が頭にしみこむような解説で力が魅力です。何回やってもなぜか覚えられない単語ってありますよね。この単語帳には、解説を読んで「なるほど」と納得できるので、記憶に非常に残りやすいです。その反面、その詳しい解説せいか、1ページの収録数が少ないので、個人的に周回する際に、テンポが上がりづらい印象がありました。
単語帳は一回読んだだけではダメだ。時間が許す限り周回することが重要。
文法力をつける参考書
【本命】TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
TOEICに出題される文法を集中して収録されています。文法と同時に、TOEIC特有の解答テクニックも身に付くため、効率的に点数を伸ばしたい人におすすめ。また付録の1000本ノックというランダム問題集も、試験前の総復習に最適です。単語帳で紹介した『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』のTEX加藤先生著なので、そちらと揃えたい人にもおすすめですね。
【対抗】キク英文法
大学受験や、おとなのやり直し英語の復習書としても活躍する文法参考書。TOEIC特化というわけではありませんが、非常にわかりやすくまとめられています。TOEICスコア800点くらいまでは、この文法書で大丈夫でしょう。注意点としては、英語のある程度学習経験がないと、理解しにくい部分があります。中学生以下や本当に文法にまったく自信がない人は、同じシリーズで1ランク下のキク中学英文法から勉強すると構成が似ているので、こちらのキク英文法にスムーズにレベルアップできますよ。
文法を、基本からしっかり学びたい人は「キク英文法」を選び
ある程度文法を理解している人は「TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」で、どんどんスコアを上げるための勉強をしてくれ。
試験形式への慣れることができる参考書
【本命】公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9
TOEICが出している公式問題集。問題集9ということで、2022年10月に発売された最新版になります。TOEICテストでよく出題される問題を、2回分(計400問)収録。リスニングとリーディングの両方の対策をすることができますよ。リーディングセクションの音声も、スマートフォンやPCで再生できるように特典がついています。公式ということもあり、他の問題集より若干お高めです。しかし、唯一無二の本番ともっとも近いクオリティの模試が受けれます。
【対抗】TOEIC L&Rテスト 究極の模試600問+
本番そっくりの模試3回分&復習用模試。内容も公式教材をかなり研究されているようで、出題傾向や間違いやすいポイントなど抑えたバランスのよい収録内容です。また、公式と同じ価格ですが、復習模試も入れれば実質2倍の収録内容です。さらに、模試の解説の動画も視聴できるようになっているので、かなりコスパのよい模試教材ですね。
定期的な模試は、自分の現在のポジションを知ろるためにも重要だ
受けた後は、かならず解説を確認して復習しよう
TOEIC対策の効果的な勉強法
目標スコアを決める
TOEICテストの目標スコアを設定しましょう。目標に基づいて学習の方向性を決定できます。初心者であれば、600点を超えることを第一目標とするといいでしょう。600点というのは多くの一般企業の採用の際、英語能力として求めている点数です。よって、履歴書に書いてもおかしくない点数となります。
以下は、TOEICスコアと英語力の目安を表にまとめました。
スコア | 英語力のレベル |
---|---|
400未満 | 英語の基礎的な能力を身につけていない |
400~500 | 英語の基礎的な能力を身につけており、簡単な会話や文章を理解することができる |
500~600 | 英語の能力が中級レベルであり、日常的な会話や文章を理解することができる |
600~700 | 英語の能力が上級レベルであり、ビジネスで必要な会話や文章を理解することができる |
700~800 | 英語の能力が非常に優れており、専門的な会話や文章を理解することができる |
800~900 | 英語の能力が非常に優れており、ネイティブスピーカーと遜色ない会話や文章を理解することができる |
TOEICを受験日を決める
【公式】年間テスト日程|TOEIC Listening & Reading Testから、自分が受験する日を選択。それから逆算する形で、学習スケジュールを立てて、週や月ごとに学習時間や目標を設定しましょう。準備にかける期間は、その人の現在の実力と目標とするスコアに1日あたり勉強にさける時間にもよりますが、おすすめは3か月~6か月です。
TOEICテストの概要と形式の理解
TOEICテストのセクション(リスニングとリーディング)や出題形式について理解しましょう。
公式ウェブサイトや参考書から情報を収集し、テストの特徴や時間配分を把握しましょう。
参考書にプラスアルファの勉強
リスニングのトレーニング
リスニングセクションの対策として、英語のリスニング教材を活用しましょう。英語の音声やニュース、映画、ドラマなどを聴く習慣を身につけることが重要です。
TOEIC対策のためのアプリを使って、問題に慣れるためのトレーニングを行いましょう。
リーディングの対策
リーディングセクションの対策として、英語の新聞や雑誌、ウェブサイトの記事を読む習慣を身につけましょう。文法や語彙の理解が必要です。文章の理解力やスピードを向上させる練習ができます。
スピーキングとライティングの練習
TOEICテストにはスピーキングとライティングのセクションは含まれていませんが、総合的な英語力を高めるためにも練習することをおすすめします。
英会話スクールやオンラインのスピーキングコースを利用したり、英文の要約やエッセイの練習を行うことでスキルを向上させましょう。
まとめ
TOEIC対策参考書の選択と効果的な学習法をご紹介しました。是非、参考にしてみてください。TOEIC対策はコツコツと地道な学習が必要ですが、努力と継続を重ねることで、必ず成果を得ることができます。頑張ってください!
コメント